FREE x LIFE ism

原付2種 125ccバイクの勧め

こんにちは、Chiritsumoです

今回は原付2種と言われる125ccクラスのバイクについてオススメしたいと思います

自分はスーパーカブ110ccに乗っています

免許は大型まで持っていますが、維持費の安さとお手軽さ、乗った時の楽しさから125ccクラスに落ち着きました

大きなバイクは維持費の面や、気軽に乗れないなどでバイクを降りるかどうか悩んでいる方には特に原付2種をオススメします

今回は、そんな話です

スポンサーリンク

排気量別の特徴

バイクの排気量別の特徴を表でまとめました

排気量 免許 2段階右折 制限速度 高速道路 車検 任意保険
50cc以下 原付 必要 30km/h × 不要 車保険付帯
125cc以下 原付2種 不要 法定速度 × 不要 車保険付帯
250cc以下 中型免許 不要 法定速度 不要 バイク保険
400cc以下 不要 法定速度 必要 バイク保険
400cc以上 大型免許 不要 法定速度 必要 バイク保険

原付2種は車検&保険の両面で低コストである上に、交通ルールも中型以上とほぼ同じです

唯一高速道路に乗れないというネガが受け入れられる人にとっては、お手軽でメリットの多い排気量となっていることがわかります

原付2種のメリット

50cc原付と比べると制約が少ない

50cc原付は色々と制約があります。一方で原付2種ではその制約がありません

特に2段階右折と30km/h制限を気にする必要が無いのがいいですよね

燃費がいい

自分はスーパーカブ110ccに乗っていますが、長距離ツーリングに出かけると60km/lから調子がいいときは70km/l近くまで燃費が伸びます

丸一日走り回っても、4リッター前後しか消費しません。

大体500円くらいで済んでしまいます

原付に比べてパワーがある

通勤時に猛ダッシュを決めている原付をよく見ませんか?

あの加速は50ccでは力不足のため、大抵が125ccクラスの原付です

実際乗ってみるとわかりますが、通常の車の流れに乗る限りではパワー不足を感じません

まあ、田舎の国道では車もかなり飛ばすので、そんなシチュエーションでは煽られます。

走りは楽しいです

なので、ツーリングでワインディングロードに行ってもお気楽に楽しめると思います

維持費が安い

最初の表にも載せましたが、

ということなので、維持費があまりかかりません

【年間維持費】

50cc以下 125cc以下 250cc以下 400cc以下 400cc以上
自賠責保険 4,975円 4,975円
2年契約時
6,110円 5,760円 5,760円
任意保険 12,000円 12,000円 36,000円 36,000円 36,000円
車検代 0 0 0 50,000円 70,000円
重量税 0 0 4,900円
新車購入時のみ
1,900円 1,900円
軽自動車税 2,000円 2,400円 3,600円 6,000円 6,000円
合計金額 18,975円 19,375円 50,610円 99,660円 119,660円

※保険/車検など条件によって変化します。正確な金額を知りたい場合は別途調べてください

50cc原付と維持費はほとんど変わりません

スポンサーリンク

コンパクトで取り回しが良い

車体が大きいと取り回しが大変ですし、そもそも出掛けるのを無意識にためらってしまいます

この125ccクラスは車重も軽く車体サイズも50ccクラスに近いものがあるので、女性でも扱いやすいと思います

また、この気軽さが旅に出た時に色々と寄って道草をするのにも心理的負担が小さく、旅をより豊かなものにしてくれると感じています

原付2種のデメリット

普通免許では乗れない

125cc以下のバイクに乗るには、小型自動二輪免許以上が必要となります

今まで中型以上のバイクを乗っていた方は問題ないですが、車の普通免許で50ccの原付に乗っていた人は、新たに免許を取得する必要があります

高速道路に乗れない

高速道路や自動車専用道路を走ることができません

そのため、高速道路を軸にした遠距離ツーリングはでき無いことは大きなデメリットです

私の場合、バイクで高速に乗ることはほとんど無かったため、割り切りました

下道ONLYのキャンプツーリングも結構楽しいですよ

ルールの中で楽しみましょう

ナンバープレートの色が微妙

排気量毎にナンバープレートの色が違いますが、原付2種は下記のようになっています

50cc以上90cc以下は黄色

90cc以上125cc以下はピンク

特にピンクにマッチする車体のカラーはあまりありませんよね

まあ、自分の場合は特に気になりませんでしたが。

スポンサーリンク

オススメバイク

HONDA スーパーカブ110/C125

スーパーカブC125@タイランド

HONDAスーパーカブ110

HONDAスーパーカブ125C

言わずと知れたスーパーカブ。ビジネスバイク系です。

こちらの記事もどうぞ

HONDA スーパーカブC125
Hondaから新しい『スーパーカブC125』が発表されました。自分は、いつかバイクで日本一周をしたいと考えていますが、その時はスーパーカブにしようと思っています。気軽に乗れて燃費もいい。荷物も積めるし信頼性も高い。気になるC125を調べてみます
HONDA SUPER CUB C125が売れている
先日Yahoo NewsでHONDAスーパーカブ C125が売れているという記事がありました。個人的にスーパーカブC125は注目していたので、人気があるようでなんだか嬉しいです。なので、スーパーカブC125の発表後の状況を追っていきます

HONDA CB125R

HONDAホームページより

HONDA CB125R

安定のネイキッド。スタイルも抜かりないです

HONDA モンキー

HONDAホームページより

HONDA モンキー125

元祖お遊び系バイクが125ccで復活です

KTM RC125

KTMホームページより

KTM RC125

ガチスポーツ系です。腕を磨くにはいいかも。見た目も手抜き感がありません

KTM 125 XC-W

KTMホームページより

KTM 125XC-W

オフロード系

YAMAHA トリシティ125

YAMAHAホームページより

YAMAHA トリシティ125

ゲテモノスクーター系です。結構気になっています

こうしてみると楽しそうなバイクばかりですね

スポンサーリンク

まとめ

費用負担も少なく、肩の力を抜いて気軽に楽しめるのが原付2種バイクだと思います

一度バイクを降りた方も、もう一度乗ってみてはいかがでしょうか?

それでは、また。

Chiritsumo

モバイルバージョンを終了