こんにちは、Chiritsumoです
アーリーリタイア した後にやりたい事の一つに、バイクで日本一周があります
リタイア後であれば、時間を気にせずにゆっくりと日本を周る事が可能です
しかし、実現するためには先立つ物が必要です
日本一周資金ですね
費用として一体いくら必要なのか?
今回は、そんな話です
なぜ日本一周にいきたいのか?その理由
学生の時にバイクで北海道を巡ったのですが、非常に充実した旅だったので、そのまま日本一周に行こうかと本気で迷いました
しかし、その時は主にお金の問題で断念しました
それが心残りになっていたのですが、その後社会人となってからは、お金というよりも時間が確保できないため諦めざるを得ませんでした
リタイアすれば時間はたくさんあるので、ぜひ日本一周を実現したいです
車中泊で行く日本一周については、下記の記事でまとめています
似たような内容となりますが、今回はバイクツーリングでの費用をまとめていきます

使用するバイクは?
今所有しているバイクは、スーパーカブ110です
125cc以下なので高速道路は乗れませんが、50cc以上なので30km/h制限はありませんし保険も車の自動車保険のオプションとしてつけることができます
車検もありません。燃費もいいので経済的です
そして、125cc以下のバイクはパワーがほどほどで楽しいです
BOXを積めば車載能力も高くできます。
日本一周に行くならスーパーカブで行きたいと考えています
※今、新しく発表されたスーパーカブC125も気になっています


日本一周に必要な期間は?
まずは、日本一周で走る距離についてです
色々な日本一周サイトを見ると、12,000km〜15,000kmという情報が多いようです
1日あたりの走行距離を100km〜150km(一般道)程度と想定すると、おおよそ100日、約3ヶ月前後というところでしょうか
ここは、キリよく100日と想定します
車中泊日本一周の費用
【費用一覧表】
項目 | 費用 | 備考 |
食費 | 25万円 | |
宿代 | 20万円 | 基本キャンプ。5日に1回宿泊 |
風呂代 | 7万円 | |
ガソリン代 | 4万円 | 125ccクラスで試算 |
観光費用 | 5万円 | |
フェリー・有料自動車道代 | 8万円 | 125ccクラスで試算 |
TOTAL | 69万円 | |
3ヶ月間生活費 | -24万 | |
実質追加費用 | 40万円 |
【食事】
●朝ごはん
コンビニでパンとコーヒー:500円
●昼ごはん
地元のレストランで軽食:700円
●観光地おやつ
道の駅などでおやつ:300円
●晩御飯
1,000円
食事代:2,500円/Day
食事代Total:2,500円/Day x 100日=25万円
【宿代】
基本キャンプ泊で行こうと考えています
キャンプ場代:1,000円/Day
キャンプ場代Total:1,000円/Day x 100日 = 10万円
しかし、連泊では流石に疲労が蓄積してしまいます
時々、ビジネスホテルや健康ランドを混ぜていきたいと思います
宿代:5,000円/5日
宿代Total:5,000円/5日 x 100日=10万円
【お風呂代】
毎日入るとして、観光地の安いところで500円〜、高いと1000円〜1500円くらいでしょう
お風呂代:700円/Day
お風呂代Total:700円/Day x 100日=7万円
【ガソリン代】
走行距離:15,000km
燃費:50km/l
ガソリン単価:130円/L
ガソリン代:390円/Day
ガソリン代Total:約4万円
【観光費用】
500円/Day
観光費用Total:500円/Day x 100日=5万円
【フェリー/交通費】
大間〜函館(津軽海峡フェリー):乗客2,600円+バイク1,770円(大型2,960)=4,370円x2(5,560)
稚内〜利尻島:(ハートランドフェリー):乗客2,240円+バイク2,740円(大型5,450)=4,980円(7,690)
利尻〜礼文島:(ハートランドフェリー):乗客900円+バイク1,360円(大型2,730)=2,260円(3,630)
礼文島〜稚内:(ハートランドフェリー):乗客2,470円+バイク2,740円(大型5,450)=5,210円(7,920)
佐渡ヶ島(佐渡汽船):5,210円(大型7,900)x2
本州〜四国 しまなみ海道:500円x2
神戸淡路鳴門自動車道:4,470円※大型
瀬戸大橋:3,390円※大型
関門トンネル:20円(大型100円)x2
鹿児島〜那覇(マルエーフェリー):乗客14,820円+バイク7,120円=21,940円x2
交通費Total:約8万(大型10万)
【Total費用】
日本一周費Total:約69万・・・①
一方で、3ヶ月の生活費:食費3万x3ヶ月+交通費3万x3ヶ月+日用品2万x3ヶ月=24万円+水道光熱費が元々生活費として計上してありますのでこれを引く事ができます
3ヶ月間の生活費:約24万・・・②
日本一周のために追加で確保が必要な費用としては、①ー②:約45万くらいでしょうか
色々工夫すれば、まだまだ費用削減できそうですが、概算見積もりとしてはこのぐらいで。
旅のテーマ
ただ、思いの向くままに旅をするのもいいですが、旅のテーマがあるとさらに楽しめそうです
- 登山の旅
- キャンプ場を巡る旅
- 温泉巡りの旅
- 食い道楽の旅
- 風景写真を撮る旅
- 水曜どうでしょうのロケ地を巡る旅
などなど。良さそうなテーマが見つかったら都度追記していきたいと思います
まとめ
リタイアしたらやってみたい、『日本一周車中泊の旅』には
45万の資金が必要
である事がわかりました
今後の資産計画に反映して、いいアーリーリタイア を実現したいと思います
リタイアしたらやりたい事を↓の記事でまとめながら、一つづつ計画化していきます
バケットリスト リタイアしたらやりたいこと
車中泊 日本一周 費用試算
海外旅行 リタイア後に行ってみたい国
それでは、また。
Chiritsumo
![]() |
【新品】 HTB 【 水曜どうでしょう DVD 第1弾 】 原付ベトナム縦断1800キロ 【あす楽】 価格:5,680円 |
![]() |
【新品】 水曜どうでしょう DVD 第16弾 『72時間! 原付 東日本 縦断ラリー / シェフ大泉 夏野菜 スペシャル』 【大泉洋】 価格:5,670円 |
![]() |
【送料無料】【新品】 水曜どうでしょう DVD 第20弾 『原付 西日本制覇 / 今世紀最後の水曜どうでしょう』 【大泉洋】 価格:6,370円 |
コメント