Chiritsumo

スポンサーリンク
確定拠出年金運用

確定拠出年金 2018年9月第4週 運用実績

確定拠出型年金の運用実績を定期的に確認していきます。運用方針はまだ定まっていませんが、試行錯誤しながら運用していきます。2018年9月30日時点での運用実績です
ブログ

食パンは8枚切り派です

社会人になってから今まで、朝食は食パンを食べています。朝食を作る時間も掛からないですし片付けも楽。そんな食パンですが、何枚切りかで皆さんこだわりが強いようです。ちなみに私は8枚切り派です。何故8枚切りが私を魅了するのか?について考えてみます
アーリーリタイア

退職する日をいつにするか

私はアーリーリタイアを目指しています。しかし、まだ資金の確保が出来ていないので実現できたとしても、まだまだ先のことです。ただ、漠然とリタイアを目指していては実現できなそうなので、退職する日について具体的に考えてみたいと思います
ブログ

茨木のり子「自分の感受性くらい」感想

こんにちは、Chiritsumoです。茨木のり子さんの「自分の感受性くらい」を読んで心に残りましたので、感想を綴っていきます。今回は、そんな話です
アーリーリタイア

55歳,5000万アーリーリタイアに必要な資金シミュレーション

節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指すブログです。独身家持ちサラリーマンがリタイアするためには資金がいくら必要か?についてライフプランを立てて検証しました。検証条件はリタイア年齢55歳,資金は準富裕層の5000万円です。55歳リタイアは着地が読みやすく資金積み立て的にも現実的な年齢ではないでしょうか
ブログ

節約は生涯効果で考える

節約に対してどのように取り組んでいますか?節約を頑張りすぎてストレスが溜まり、節約疲れになっていませんか?節約をしようとして、面倒くさくて重い腰が上がらない状態になっていたりしませんか?そんな時は、節約の生涯効果を考えてみるのがオススメです
確定拠出年金運用

確定拠出年金 2018年9月第2週 運用実績

確定拠出型年金の運用実績を定期的に確認していきます。運用方針はまだ定まっていませんが、試行錯誤しながら運用していきます。2018年9月15日時点での運用実績です
PV履歴

ブログ初心者がWordPressで50記事投稿した時点でのPVは?

ブログを始めて投稿記事数もようやく50記事を超えてきました。完全初心者だったため、続くのかどうかも不安がありましたが、何とか軌道に乗ってきた感があります。最初の節目と言われる50記事投稿をむかえて、PV数はどのくらい増えたのか?確認してみます
ブログ

メキシコの漁師とMBA旅行者の話 感想

ネットで有名な話に、「メキシコの漁師とMBA旅行者」の話があります。漁師/旅行者の双方の立場から、様々な感想がネットに溢れています。アーリーリタイアを考えている自分にとっては、気づきのある話だったので紹介します
ブログ

格言 為せば成る・・・の続き

格言で「為せば成る」を知っている方は多いのではないでしょうか。「やればできる」と訳されることが多いようです。でも、この「為せば成る」の続きは何種類かあり、それによってニュアンスが変わってきます。作者の想いはどこにあるのか?今回はそんな話です
支出

支出実績 2018年8月

2018年8月の支出実績です。今月の支出合計は189,949円(前月比:+58,839円)でした。生活費が3ヶ月連続で今年の最小金額となりました。しかし、仕事関係費が多かったため今年最小支出とはなりませんでした。まずは、このペースを維持していきます
確定拠出年金運用

確定拠出年金 2018年8月第4週 運用実績

確定拠出型年金の運用実績を定期的に確認していきます。運用方針はまだ定まっていませんが、試行錯誤しながら運用していきます。2018年8月29日時点での運用実績です
ブログ

孤独問題担当大臣と孤独について

イギリスで誕生した孤独問題担当国務大臣(Minister for Loneliness)をご存知ですか?初めて聞いたときには、何かのギャグかと思いましたが本当に設立された役職です。そこで、今回は孤独について感じることを綴っていきます
アーリーリタイア

50歳,5000万アーリーリタイアに必要な資金シミュレーション

節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指すブログです。独身家持ちサラリーマンがリタイアするためには資金がいくら必要か?についてライフプランを立てて検証しました。検証条件はリタイア年齢50歳,資金は準富裕層の5000万円です。50歳リタイアは若さと資金の積立て易さでバランスの取れた年齢ではないでしょうか
確定拠出年金運用

確定拠出年金 2018年8月第2週 運用実績

確定拠出型年金の運用実績を定期的に確認していきます。運用方針はまだ定まっていませんが、試行錯誤しながら運用していきます。2018年8月15日時点での運用実績です
スポンサーリンク