いろいろ ストレスを受けて稼いだお金でストレスを発散するという矛盾 こんにちは、Chiritsumoです。私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。皆さん日々仕事でストレスを溜め込んでいると思いますが、きちんとストレス発散できていますでしょうか?仕事で溜めたストレスの発散方法について、自分の考えをまとめていきたいと思います 2021.10.04 いろいろアーリーリタイアブログ
いろいろ サントリー新浪社長の「45歳定年制」発言で思うこと 私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。先日 サントリー新浪社長が経済同友会で「45歳定年制」を提言して、大きな波紋を呼びました。様々な波紋を呼び起こしている今回の発言について、自分の思う事を書いていきます 2021.09.26 いろいろアーリーリタイアリストラ・早期退職割増金
いろいろ 1日2食生活を実践してみて感じたこと 私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。最近ダイエットの一環として1日2食生活を始めました。珍しく継続ができていて、始めてから5ヶ月が過ぎようとしています。1日2食生活を実践してみて感じたことをまとめていきます 2021.08.01 いろいろアーリーリタイア節約
アーリーリタイア リタイア資金の運用戦略を考える 私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。現在 アーリーリタイアに向けてコツコツとリタイア資産を積み上げています。その中でリタイア資産を安全資産・リスク資産へどのように配分・運用していくか悩んでいます。今後に向けて安全資産・リスク資産の配分・運用戦略を自分なりに整理しておこうと思います 2021.07.25 アーリーリタイア目標資産
確定拠出年金運用 確定拠出年金 2020年10月 運用実績 節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指しているサラリーマンです。ブログでは確定拠出年金の運用実績を毎月チェックしています。相変わらず倒産やリストラの話題が多いですが、コロナウイルスのワクチンや、決算上方修正など明るいニュースも増えて来ました。ワクチンが行き渡り始めて、経済活動が元の状態に戻り始めると一段と上昇しそうです。今月は2020年10月運用実績のまとめです 2020.11.24 確定拠出年金運用資産運用
いろいろ リタイア資金に占める車の維持費を整理して必要性を考える 私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。自分の家がある地域は田舎なので車は必需品と考えますが、人生の3大支出と言われている自動車はリタイアしても本当に必要なのか?と感じたので、「リタイア資金」と「リタイア後の生活」への影響度を整理してみます 2020.10.18 いろいろアーリーリタイア節約
確定拠出年金運用 確定拠出年金 2020年9月 運用実績 節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指しているサラリーマンです。ブログでは確定拠出年金の運用実績を毎月チェックしています。コロナウイルスはワクチンが早く出て欲しいですね。最近 倒産やリストラの話題が目につく様になってきました。これから世界的にジワジワと景気が下降していくと考えています。今月は2020年9月運用実績のまとめです 2020.10.12 確定拠出年金運用資産運用
確定拠出年金運用 確定拠出年金 2020年8月 運用実績 節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指しているサラリーマンです。ブログでは確定拠出年金の運用実績を毎月チェックしています。コロナはまだまだ長引きそうですね。希望の光としては、最近ワクチンの話題が増えてきた所でしょうか。今月は2020年8月運用実績のまとめです 2020.09.07 確定拠出年金運用資産運用
バケットリスト いつかは湖畔に住みたい! 私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。突然ですが、自分はかなり湖畔生活に憧れています。仕事をしていると、湖畔生活なんて夢のまた夢ですが、リタイアすれば住む場所は自由です。だとしたら、実現できるんじゃないか・・・「終の住処」としての湖畔生活について考えてみます 2020.08.24 バケットリストブログ
資産運用 収入実績 2020年前半(給与外) 私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。私はサラリーマンですので基本収入は会社からの給与となります。しかし、アーリーリタイア 実現に向けて加速するために、僅かではありますが資産運用を行っています。そこで、2020年1月〜6月の資産運用結果をまとめます 2020.07.26 資産運用
いろいろ サラリーマン生活における分岐点とリタイアへの決意 私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。私は先日 サラリーマン生活において大きな?分岐点を迎えました。簡単に言えば、管理職を目指さないという意思を上司に伝えました。あまり人に言う話では無いですが、その理由や考え方について自分に対する備忘録としてブログに残しておこうと思います 2020.06.15 いろいろアーリーリタイア
いろいろ アーリーリタイアにとって持ち家ってどうなの? 私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。よく、賃貸がいいのか?持ち家がいいのか?論争がありますよね。本人がよければどっちでもいいんじゃない?と思いますが、私は家を購入しました。アーリーリタイア にとって持ち家はメリットがあるのかどうか?を考えます 2020.06.14 いろいろアーリーリタイア
節約 1日3食はもう古い?1日1食、1日2食生活とは 私は1日3食 朝・昼・晩にご飯を食べています。しかし先日節約系Youtuberの動画を見ていたら1日1食生活を実践していることを知りました。また、昔の日本人は1日2食が庶民の食生活だったという情報もあります。当たり前と思っていた1日3食生活は、あくまでも今の働く生活に最適化された食生活であって、リタイア後の生活スタイルは1日3食スタイルに縛られる必要がないのかもしれないと気づきました 2020.04.26 節約
節約 リタイアしたら栄養ドリンク漬けの日々から抜け出したい 私は節約と資産運用で早期退職(アーリーリタイア)を目指してブログを運営している独身家持ちサラリーマンです。最近、自分の食費について分析をしているのですが、その中で、当たり前のように毎日栄養ドリンクを飲んでいることにハタと気づきました。これって結構な支出では無いのか。。。でも飲まないと毎日が不安。今回は、そんな栄養ドリンクのお話です 2020.04.20 節約
節約 食費を節約する上でヘビーローテーション耐性は重要という話 仕事をしていると、毎日の食事メニューを考える事は結構大変です。そんな事が面倒と感じる私は1週間毎日同じメニューにしています。しかし、この戦略を実現するには、毎日同じ食事を飽きずに食べるというヘビーローテーション耐性が必要です。そんな話です 2020.04.19 節約