ブログ

スポンサーリンク
PV履歴

今月のPV数 2019年7月

毎月PV数などをチェックしています。今月は2019年07月のまとめです
いろいろ

日産自動車 1万人以上リストラ

日産自動車が事業構造改革の一環として12,500人の人員削減を行うと発表しました。この中には日本国内でのリストラも含まれています。一体どのようなリストラ策なのか?対象年齢や退職金はいくらなのか?発表された内容を調べてみました
いろいろ

損保ジャパン4000人介護分野へ転属で思うこと

先日保険業大手の損保ジャパンが社員4,000人を介護などのグループ企業に配置転換すると発表がありました。早期退職募集とは異なり関連会社への異動ですが、異動先の業務が介護ということで「自主退職を促す追い出し部屋のような措置では無いか?」という憶測がネットを中心に広がっています。今回の配置転換について思うことを投稿していきます
いろいろ

FIRE ムーブメントと日本のリタイアとの違いとは?

今アメリカを中心に若い世代がアーリーリタイアをするムーブメント「FIRE ムーブメント」が注目を集めています。その特徴や、日本でじわじわと広がって来ているセミリタイア・アーリーリタイアとどのような違いがあるのかをチェックしていきます
PV履歴

今月のPV数 2019年6月

毎月PV数などをチェックしています。今月は2019年06月のまとめです
バケットリスト

HONDA SUPER CUB C125 新色追加

私はスーパーカブC125に注目しているのですが、新色追加のニュースが入ってきました。今まで日本で販売されているC125のカラーは1色しかありませんでした。海外では複数の色で発売されていたので残念に思っていたのですが、ついに追加となりました!
いろいろ

早期退職割増金=セミリタイア必要金額になれば雇用流動化は加速する

最近、ニュースでは終身雇用崩壊や希望早期退職者募集の話が多く、企業が社員のクビを切りたがっている話が多いと感じています。一方で、早期リタイアしたい人々が増えているとも感じています。そこで、希望退職制度の利用=セミリタイア状態の完成という図式が作れれば、雇用流動性は加速するのではないかと考えています
PV履歴

今月のPV数 2019年5月

毎月PV数などをチェックしています。今月は2019年05月のまとめです
いろいろ

億り人になれたなら・・・

私はアーリーリタイアを目指して資産をコツコツと積み重ねています。一度は夢見る資産と言えば、億超えですよね。最近では、億を超える資産を持っている人は「億り人」なんて呼ばれています。もし億り人になれたら・・・どのようなリタイア生活を送るか妄想してみたいと思います
ブログ

8050問題とアーリーリタイア〜川崎殺傷事件から考える〜

こんにちは、Chiritsumoです 2019年5月28日に川崎殺傷事件と呼ばれる痛ましい事件が発生しました 事件直後に自殺を図り死亡した容疑者(51歳男性)は長年就労せず引きこもり状態であり、 いわゆる「8050問題」と言われる環境にあっ...
いろいろ

嵐 活動休止。リーダー大野君の考える自由とは

人気アイドルグループ「嵐」が2020年12月31日をもって活動休止することが発表されました。きっかけはリーダー大野さんが「自由な生活をしたい」ので活動を終えたいとメンバーに提案したためです。大野さんが思い描く自由な生活とは何なのか?何故そんな想いに至ったのか?
ブログ

トヨタ社長も終身雇用に言及 終身雇用制度は今後どうなっていくのか?

先日、経団連会長に続きトヨタ社長が終身雇用制度について、「このままでは継続が難しい」という旨の発言をして注目されています。トヨタが本当にそんなことを言わざるを得ない状況なのでしょうか?今後の終身雇用制度はどうなっていくのか?今回はそんな話です
ブログ

高速道路の自動運転が実現する 今秋発売の日産スカイラインに搭載

最近の市販車には安全運転を支援する装置が搭載されていますが、まだ手放し運転までは実現できていません。そんな中、日産から今秋発売されるスカイラインに搭載される運転支援システムでは、高速道路の自動運転化ができるようになるようです。新しい自動運転はどんな事が出来るのか?
いろいろ

リストラ?早期退職希望者募集の動きが活発化(2019年①)

2019年から好況型リストラを実施する企業が増えています。対象となっている年齢や退職金・割増金がいくらなのか?発表された内容を調べました。今回はコカコーラボトラーズ,日産自動車,ジャパンディスプレイ,中外製薬,協和発酵キリン,東芝デバイス&ストレージ,カシオ計算機です
ブログ

拡大を続けるハラスメント

サラリーマンをやっていると、セクハラやパワハラ、マタハラという言葉をよく耳にします。この「ハラスメント」という言葉は、様々な場面に拡大しています。一体どんなハラスメントがあるのかを調べていきます。今回はそんな話です
スポンサーリンク